The Change
The Change 去年の暮れあたりから、本気で心理カウンセラーに なろうと勉強を始めてます。 仕事柄もともと、「問診」という診察法があり、 言葉による質問で、問題をあきらかにして 現状把握する事は、当然の…
The Change 去年の暮れあたりから、本気で心理カウンセラーに なろうと勉強を始めてます。 仕事柄もともと、「問診」という診察法があり、 言葉による質問で、問題をあきらかにして 現状把握する事は、当然の…
とりあえず、お勤め終了。 とはいえまだ、家に着くまでは油断できません。 なかなかできない貴重な体験ができました。 天候にも、同伴者にも恵まれいい気分であります。 GWなんで、名物の渋滞もズッポシはまり いつもよりも、長い…
似合うもの。 親父さんのスーツ姿を見ました。 67歳とは思えぬカッコよさ。 最近は、ジャージ姿しか見てませんでしたが、 スーツ姿の方が断然いい。 やはり、人は見た目90%なのか。 第一印象って大切ですね。 身なりは、心を…
ただより高いものはない。 秋田犬のブリーダーさんのお話を聞きました。 そのブリーダーさんは、ブリーダーではあるが、 ブリーダーで、商売していません。 何故なら、お金をもらってないからです。 飼い主候補者を観察して、 吟味…
学びと実践。 「勉強は、しなければならないものではなく したくなるものである。」 また、 「やる気がないなら、おやめなさい。勉強する事は贅沢なんだから!」 といった先生もいます。 どちらも本当だなぁと感じてます。 向上心…
偽善で売名行為だよ! 俳優の杉良太郎さんは、インタビューにそう答えた。 東日本大震災の際は、いろいろな方々が応援に 来てくれた。私は直接会ったわけではないが、 地域の皆さんがとても嬉しそうに話していた。 「陰徳を積む」行…
もういってられないなぁ 熊本の状況をテレビで観ていると、 3.11を思い出してしまう。 私は、幸いにも避難所生活はなかったけれど 医療ボランティアで避難所にいた時の 不安が渦巻くネガティヴ想念が思い出される。 水が出ない…
裏と表。 最近、アメブロも始めました。 動機は、単純に面白そうだからです。 ユーザーが多いことも理由のひとつでもあります。 試してみたいことがあったのも理由のひとつです。 Wordpress の方は真面目に書いてます。 …
その気になる。 その場にいるとなんとなくできそうって感じる時があります。 TDLのマジックグッツを売っているところで、 マジックのデモを見ていると、ものすごく 簡単にできてしまう感じるで、つい購入。 がしかし実際にやって…
使命があるということ。 しめい【使命】 ①使者として命ぜられた命令・任務。「━を帯びる」 ②与えられた重大な任務。天職。 大辞林より引用 使命が見つかったことは、とてもありがたいことです。 特に2番目の意味である使命。 …