納得することについて
「あと数ヶ月の命です」と告げられて納得するでしょうか?
平均余命によれば、あと10年は大丈夫なはずだろう!
→これから好きなことをすようとおもったのに・・・
ちょっと、こんなに健康管理してたのに、それはないでしょう。
→よりによってなんでこの私がなるわけ?
なんで、そんなことわかるのよ。冗談じゃないよ。
→そんなこと、あんたに決められたくないわ!
明日まで生きているつもりだし、大切にしているつもりだし、
自らの意思で生きているつもりで 今を過ごしています。
果たして納得できる、前向きな死に方ってあるのでしょうか?
今自分の取り組んでいることに、賛同して一緒に取り組んでくれて
継承してくれる人がいるならば、
若しくは、同じ志を持つ仲間にバトンを委ねることができたならば、
納得できるかもしれません。
単なるお金儲けるではなく、大切な志を全うするための事業。
単なる偉そうにするためだけでない、人材を育てるための人集め。
単なる健康のためではなく、いのちの尊さを教えるための勉強実践会。
真の幸福のための実践を、継承してくれれば、
納得して旅に立つ事が出来そうです。
そう。とても一人じゃできない壮大な志を持って実践していけば
きっと、納得の行く人生を歩む事ができるはず。
コメントを残す