いろいろな思惑があって・・・・
個人の意見を尊重して、意に沿うように計らえば
双方にとっては、都合が良いかもしれない。
3人以上の複数になってからは、
だんだん合わせる事がしにくくなってくる。
組織が大きくなってくればくるほど
一定のルールがないと運営が滞る。
ルールが厳格になってくると、
やむを得え規格に合わない人が省かれる。
また、ルールを悪用する輩も現れる。
罰則規定を設ければ、組織は冷たく暗いものになり、
疑心になってゆく。
ルールを緩くすれば、和気あいあいにある。
しかし、なあなあになって規律が乱れ好き放題にある。
終いには、ルールそのものが否定される。
やはり組織は生き物だぁ。
理屈も、行動も、感情もバランス良くしないといけない。
そのサジ加減が難しい。

コメントを残す