学びと実践。
「勉強は、しなければならないものではなく
したくなるものである。」
また、
「やる気がないなら、おやめなさい。勉強する事は贅沢なんだから!」
といった先生もいます。
どちらも本当だなぁと感じてます。
向上心、探究心のない、もしくは少ない人を
どうやって導くのですか?と
数人のいわゆる「教え子いる先生」に質問しました。
答えは・・・・・・
やはり、簡単ではないのですね。
私の場合は、
「単なるスケベ心」なんですがね。
学ぶ事は、今の自分に足らないところを
補完したくてやっている感じです。
足らないと感じるのは、実践を通して
うまくいかない部分やわからない部分です。
「知らぬ道、知ったフリして迷うより 知っている人に聞くが一番」
なぜを、そうなんですか?の質問にスパッとくれる人
そんな人になりたいものです。

コメントを残す