自業自得・・・・・
自分のおこないは、すべて自分に返ってくる。
以前は、嫌な言葉だなと思っていました。
ここ半年くらいから、好きな言葉になりました。
何かをすれば、何らかの反応が起こる。
「何か」とは、目的を持つ事です。この目的は、わかり易いのです。
問題は、「何らかの反応」です。
結果は予測不可。何が起こるかまったくわからない。
思い通りにならない事がほとんどです。
だからといって、自暴自棄になる事は決してないです。
今、目の前に起きている事が、過去の行いの結果で、
今、目の前で行動している事が、未来への結果につながる。
今起きている事を、分析して、どうなりたいかを目標を設定して
達成の為の、あるいは解決方法を調べ実践する。
ただただ、その繰り返し。
しかし毎日毎日同じ日はないので、日々の変化を楽しむ。
「自業自得」変化を愛する私にとっては、とても良い言葉です。
コメントを残す