時間がない!?
「時間がない」というのは、他人の為に使う時間がないのであって
決して「ない」訳ではない事に気がつきました。
過去の自分と対比しても、自分を喜ばせる時間よりも、
自分以外の人や物をどのように喜ばせるか?そちらに時間を割いています。
師から「貴方達は幸いである。最高の縁に既に出会っている。古より伝わる言葉を借りれば、郡や村で一人しか会えぬご縁。または、金の草鞋、三足履き潰しても探せと言われるご縁に出会っている。」と言われました。なんのことやらさっぱりわからなかったけれど、
最近少しだけ有り難さを実感しています。
「時間がない」人は、こういったご縁からほど遠い方、あるいはまったくもって人の話を聞かない人なのかもしれません。
かつての私もそうでしたし、今でも、そうだと思います。
ただ、尊敬できる先生方、諸先輩方の実践に比べればまだまだです。
このすごい「ご縁」の力を我がものとする為には、
ただ単に金銭を得る為の作業に時間を使うのではなく、
他人の為に「時間を使うこと」これが重要であり、
「自由な時間を得る」一番の近道かもしれません。
コメントを残す