尊敬する公認会計士、事業構想大学院大学教授である 天明茂先生の最新刊
「なぜ、うまくいている会社の経営者はご先祖を大切にするのか」(致知出版)より
人間性の7段階区分
7段階 感化力 人や世を感化する
6段階 包容力 清濁併せ呑む
5段階 指導力 人を教え導く
4段階 開拓力 困難なことにすすんであたる
3段階 自立力 権利義務をわきまえる
2段階 自立準備性 周りのことを多少配慮できる
1段階 自己中心性 自分のことしか考えない。
社会的な役割が大きくなるにつれて指導力が生まれてくる。そして社会のリーダーとなるに及んで
清濁併せ呑む包容力が高まり、さらに、後ろ姿で人を導くような感化力が身についてくる 以上引用
これを以前に説明を受けて、果たして自分は今どこら辺なんだろうか?
と思っております。これは、自分で決めるのではなく、天が決めることなんでしょうね。
「人事を尽くして、天命をまつ」
他人を感化できる人間性をもちたいですね。
コメントを残す