写経をしてみる。
先人達が行っていることに意味があるのだろう。
その心が知りたいと思って、写経をしてみました。
感想から言えば、「自分の心の状態がよくわかる」
震災の時、避難先で何もする事がない。でも、何かしないといられない。
そんな状態の時に初めて書いてみました。
その時は、あまりの下手さに一枚書いて終わりました。
写経は、
心の静まり、落ち着いてくるそうです。
「般若心経」を写すのですが、正直意味はわかりません。
しかし、なんとなくふーーんと心に残ります。
書いたものを音読すると、さらにふーーーーんと思います。
「読書百遍、自ずから通ず」もしかすると
突如として、このお経の意味がわかるかもしれません。
そんな日がくる事を楽しみにしながら、気長に書こうと思います。
目標「1000枚」・・・・・世界平和の為に。

コメントを残す