いわき市には、アリオスという素晴らしいコンサートホールがあります。
そこで、演奏するととても気持ちいい響きがします。
「音楽の神様の声」というお題。
心から調和すると天の声が聴こえます。
天の声を聴くと心が安らぎます。
今年の福島県大会コンクールの本番直前の練習にて
指揮者の鯨岡さんが言いました。
「倍音が聴こえるようになりましたね」と。
「古来合唱などで、本来聞こえるはずのない高い声がしばしば聞かれる現象が知られており、「天使の声」などと呼ばれて神秘的に語られていた。これらは倍音を聴取していたものだと現在では考えられている。」Wikipedia より引用
諸説ありますが、周波数があってないと難しく、人の声の方が出やすいとも書いてあります。
そう考えると、吹奏楽において倍音が聴こえるということは
結構大変な事だと思います。
私は、倍音が聞こえませんが、感じはします。
スッキリとした気分で、心が晴れやかになります。
どうも、そのような状態の時に、「倍音が聴こえる」らしいです。
ま、感じ方なので適当に読み流してくださいませ。
この仲間達といつも天の声が聞こえるようになればなお、いいですね。

コメントを残す